ご質問: 主人と私、兼用で銀行印、実印を作りたいのですが、 九星気学は主人の生年月日で作った方が良いのでしょうか。
続きはこちら
ご質問: お店の営業時間と定休日を教えてください。
続きはこちら
ご質問: 実印、銀行印とも「名前」のみでも可能ですか? 結婚したら、作り直しになりますか?
続きはこちら
ご質問: お答え頂けると助かるのですが、 印鑑の使用開始時期はいつがよろしいのでしょうか? 大安や友引などの日がよろしいのでしょうか? 生命保険などの契約は銀行印と認め・仕事印でしたらどちらがよろしい […]
続きはこちら
質問: サイズや印材など必要事項がすべて決定し、 いざ注文に至ったら、手元に届くまで、どの位の期間を要しますか?
続きはこちら
Yさんからこんなご質問をいただきました。 「以前、姓名判断してもらった時、姓名判断の内容自体は合っていたのだろうと思うのですが、 印鑑商法まがいに高価な印鑑を売りつけられそうになり、その印鑑を買わせる […]
続きはこちら
印鑑は、 時には人生を左右するような大事なご契約や、 金銭の授受に使用される「個人の証・あかし」としても、印鑑はとても大切な道具です。 小林大伸堂は、高価なご印鑑を購入されることだけで、 運が開けると […]
続きはこちら
「運」は自らを運(はこ)ぶ努力をしているものにこそ、開ける。 しっかりと願いを込めたご印鑑は、本人のお気持ちを前向きにし、 運を開いていくエネルギーをあなたに与えてくれます。 つまり、
続きはこちら
「運がよかった」「運が悪い」「運がよくないと言われた」 このような言葉はよく日常でお使いになりますね。 「運気」「運勢」「運命」「運用」「運営」など「運」のつく言葉はたくさんございます。
続きはこちら
ローズストーンの本日のおやつは… いつもローズストーンのニュースレターを 作成して頂いている 月田先生の差し入れです♪ おやつの正体は…
続きはこちら


