今日のHappy!」カテゴリーアーカイブ

皆さま、こんにちは♪
参加してきました!
FBCリレーマラソン in 芝政
IMG_4072.JPG
雨天決行!!
雨が降る中、テントを張る場所確保の為、
朝4時に家を出発したスタッフ達。
IMG_4077.JPG
5時半に到着したものの、もうすでに周りはいっぱいだったそうです。
目印になるようにと作ったのぼりと、大きな薔薇の花で迷子にならずにみんなが集合。
9時半スタート。
トップバッターは長男。
そして2番走者の主人。
この時はまだ余裕です。
IMG_4104.JPG
次々へとタスキが繋がり
IMG_4243.JPG
IMG_4167.JPG
IMG_4173.JPG
IMG_4318.JPG
IMG_4274.JPG
ヒ~ロ~!!
? な、なんか来るゾ・・・。
IMG_4358.JPG
???
IMG_4360.JPG
っえ???
IMG_4361.JPG
ヘンなおじさん??
いえいえ、
中でも1番多く、3周も走ってくださった主人のお友達のTくん。
感謝してます。
サングラスを手渡しするのは先月結婚したばっかりの息子夫婦。
IMG_4369.JPG
IMG_4372.JPG
がんばれ~!!
IMG_4384.JPG
そしてラスト
さすがに辛そう・・・。
ゴール手前でラストランナーの主人を待って
全員でゴール!!
完走出来ました!!!
IMG_4388.JPG
IMG_4330.JPG
走らない私は薔薇で応援!
IMG_4324.JPG
いい笑顔のふたり♪
IMG_4294.JPG
ローズストーンスタッフはどんな時も可愛いんです❤
IMG_4422.JPG
今回、企画・準備・打ち合わせ・場所確保・ランナー・カメラマン・応援
すべてを担ってくれた岡部隊長、お疲れ様!
IMG_4447.JPG
皆さま、お疲れ様でした!
それぞれお家に帰ってシャワーを浴び、
打ち上げは我が家にて家族連れでお疲れ様会をしました。
LINEcamera_share_2015-06-22-19-04-49.jpg
今回マラソンを通して感じたことは
走った人も走らないけどバックアップしてくれた人も
チームROSESTONEが一丸となって
力を合わせたら辛いことも乗り越えられるということを実感し、
これからもチーム力を上げて色々なことに挑戦していこうと
決意しました。
今回チームの1員となって参加してくださった皆さま、
参加するにあたってご協力くださった方々、
朝早くからお留守番・子守りをしてくださったスタッフのご家族様、
皆皆さまのおかげで無事完走することが出来ました。
ご協力に心から感謝申し上げます!!
ありがとうございました。
皆さま、こんにちは♪
今日はムシムシした1日でしたね。
昨日私は日帰りで京都へ帰って来ました。
先日受けた父の検査結果が非常に悪く、
もしかしたら大きな病気かもしれない、
と深刻な声で母から電話があったのは先週末。
心配して泣きじゃくる妹。
ここは長女である自分がしっかりしなきゃと、気丈に振る舞う私でしたが
実はかなり動揺していました。
そして再び受けた精密検査の結果、
「異常なし。」
今度はホッとしたのと、緊張が解れたのとで再び泣き出す妹。
幸せに包まれた瞬間でした。
いつまでも親はいるわけではないことは充分わかっているつもりだけど
もしかしたらその時が来たのかなと思うと
もっと帰っておけばよかった、話しておけばよかった・・・
~しておけばよかった、
と思うことばかりでした。
一時は覚悟をした父もなんともいえない嬉しそうな表情。
よかった。
ただ全くどこも悪くないという訳ではなく、
少し入院になるだろうという病気は見付かったけど
大きな病気ではなかったのは良かったねと、みんなで喜び合いました。
とはいえ、年も年なのでいつ何時どうなるか分からないのが現実。
どうかその時が来るまで
この人生でよかった、幸せな人生だったと思えるように
1日1日を大切に生きて欲しいと心から願いました。
そして妹が言ってくれた、
「おねーちゃんがいてくれてほんまによかった。」
この言葉に
姉としてしっかり妹達を守っていこうと決心した私です。
皆さま、こんにちは♪
今日まで預かって頂いていた”おおぞら”さんから
ミントが帰ってきました。
おおぞらさんは飼い主の気持ちに優しく寄り添い
ミントをとても大切に扱ってくださり
私達も安心して預けておくことが出来ました。
久しぶりにミントに会えて、もう一度ふわふわのミントに触れたいな・・・
少しセンチな気分になりました。
先日沖縄旅行へ行って来たスタッフからもらったお土産
可愛いカンカンを開けてみると
LINEcamera_share_2015-06-15-16-40-18.jpg
中から可愛いジンべイザメのお煎餅が現れました。
これがけっこう美味しくて
happy02
とってもHappyな気持ちになりました!
あのぅ。。。
昨日の記事を読み返していて気付いたのですが・・・
私もマラソンに参加するみたいだなぁ、走るのかなぁ、
みたいな書き方に
「大変!!誤解を与えてはいけない!」
と思い訂正させて頂きます。
私は走りません。というより走れません。
もし私が走ったらタスキは繋がりません、絶対に。
もし走ったら何日も寝込みそうです。
でも応援は一生懸命がんばります!
みんなのお世話もがんばります!
走ってくれるみんなにいっぱいいっぱい感謝します!
皆さま、こんにちは♪
昨日は私のメンテナンスの日。
出張用の切符購入の為、駅~ヘアサロン~
化粧品とレターセットの購入の為、ロフト~整体~ネイルサロン
結構ハードでしたが充実した1日でした。
(#^.^#)
昨日はローズストーンスタッフのお誕生日でした。
昨日は私が休日、今日は彼女が休日でしたので
火曜日にみんなでお祝いしました。
DSC_3540.JPG
数字に強い彼女の主なお仕事は入金チェック。
真面目できめ細かいお仕事をしてくれる彼女には
安心してお仕事を任せられます。
DSC_3554.JPG
今回はモロゾフの新商品、ティラミス・リモーネのプリンと
オレンジ&ピーチのフレッシュゼリーで乾杯!!
そして6月の誕生石パールのロングネックレスをプレゼント!
LINEcamera_share_2015-06-09-14-27-56.jpg
これからも一緒にお仕事がんばろうね!
(^_-)-☆
皆さま、こんにちは♪
空はどんより今にも雨が降り出しそう
とうとう北陸地方も梅雨入りしたのでしょうか。
今朝出勤したら
DSC_3358.jpg
エントランスにずらーっと並んだ花菖蒲に出迎えられ
DSC_3357.jpg
朝から幸せな1日が始まりました。
よく見ると花弁の形もお花の色も違っています。
DSC_3366.jpg
DSC_3369.jpg
DSC_3371.jpg
この嬉しいサプライズをしてくださったのは
ご自宅で500株もの花菖蒲を育てていらっしゃる
我がローズストーンを建築してくださった
タガハウスの社長様でした。
花菖蒲の花言葉は
「うれしい知らせ」「優しさ」「伝言」「心意気」
「優しい心」「優雅」「あなたを信じる」

花言葉通り
うれしい知らせと優しい心を頂き、Happyな1週間が始まりました。
(#^.^#)
皆さま、こんにちは♪
ここ最近日中の寒暖差が激しくて
体調を壊されてませんか?
たくさん食べて十分な睡眠をとって
これからやってくる夏に向けてしっかり体調を整えたいと思います。
(^_-)-☆
昨夜は素敵な方にお誘い頂き、金沢市の
寿司処松の
さんでお寿司を堪能してきました。
そのお寿司ネタのデカいこと!!
2015-06-06-11-11-36_deco.jpg
伝わりますか?このデカさ!
マグロは一瞬にしてお口の中で溶けました。
イクラはこの通り
2015-06-06-11-12-00_deco.jpg
溢れてます。
そしてカニはというと
2015-06-06-11-12-21_deco.jpg
足10本分
バイ貝
2015-06-06-11-12-39_deco.jpg
最後は卵
2015-06-06-11-13-18_deco.jpg
どうです?この大きなネタ!
もちろん美味しさも格別!!
他にもイカソーメン・もずく酢・フグの唐揚げ・蛤の味噌汁
「これ以上無理~!!もう食べられませ~ん!!」
というくらいお腹いっぱいいただきました。
!(^^)!
最高に幸せなひと時でした♪
皆さま、こんにちは♪
DSC_3336.jpg
青・白・緑の3色だけで描けそうな今日のお天気♪
最高に気持ちがいい1日ですね!
今日の私の洋服もネイビーのワンピースに水色のカーディガン。
見た目に涼しげ♪
この季節はブルーやグリーンにやたら目が行く私です。
ローズストーン店内も碧いブルーをイメージしてディスプレイしました。
LINEcamera_share_2015-06-04-16-19-01.jpg
まるで南国の海を思わせるトロピカルブルーのブルー水晶印鑑

青い色はイライラを解消し情緒を安定させて平和な気持ちにさせてくれる色。
人間関係のトラブルを解消したり、


周囲の人とのコミュニケーション力をUPさせてくれるパワーがあるといわれています。


大学進学でひとり暮らしを始めた息子の認印として
私もこのブルー水晶印鑑を持たせました。
新しい環境でどうか交友運に恵まれますように・・・
との想いを込めて。
明日も素敵な1日になりますように・・・♡
皆さま、こんにちは♪
5月だというのにまるで真夏のような暑さです・・・。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
息子達夫婦が二次会に使うプリザーブドフラワーアレンジメントブーケを
親子で作ってきました。
~お花の「KAZU」さんにて~
2015-05-28-22-30-00_deco.jpg
ひとつひとつのパーツを手作りするプリザーブドフラワーでのアレンジ
2015-05-28-18-51-27_deco.jpg
実は生花のアレンジメントよりも手間と時間が掛かることを知りました。
先日の生花で作ったブーケふたつも私が作りました。
(難しい部分はカズ先生の手を借りながら♪)
DSC_3035.jpg
DSC_3032.jpg
楽しいひと時に幸せいっぱいになった私。
娘と一緒にお買い物にいったり、ランチしたり
フラワーアレンジメントしたり、
長年の私の夢を叶えてくれた息子よ、ありがとう~!!
\(~o~)/
皆さま、こんにちは♪
毎日暑い日が続いていますが皆さま、如何お過ごしでしょうか。
5月は緑が爽やかでお天気いい日が多く私の大好きな月!
そして5月はローズストーンスタッフ3名がお誕生日でした。
今週、先週、先々週にひとりづつ。
今日は(お休みひとり除いて)まとめてお誕生日会をしました。
今日は暑かったのでサーティーワンのアイスクリームケーキでお祝い♪
DSC_3277.JPG
DSC_3278.JPG
DSC_3259.JPG
「ハ~イ、チーズ♪」
DSC_3263.JPG
って、早くしないと溶けちゃうよ~\(◎o◎)/!
でもやっぱりみんなで記念撮影しなくちゃね♪
DSC_3273.JPG
「表情かたすぎ~~~!!」っていわれて
DSC_3275.JPG
この笑顔
happy02 happy02 happy02
やっぱり笑顔は素敵です♡
「しいれ~さん、なかじぃ~さん、

お誕生日おめでとう!!」
皆さま、こんにちは♪
先日のこと
いつも大変お世話になっている方から
「筍がたくさん採れたからよかったらお越しになりませんか?」
とお誘いいただき
筍づくしのお家ご馳走を堪能して参りました。
DSC_3166.jpgのサムネイル画像
鶴に折られた箸袋や手描きのおもてなしにまずは感動!!
次々に運ばれてくるお料理の数々にまたまた感動。
DSC_3173.jpg
DSC_3176.jpg
DSC_3177.jpg
DSC_3178.jpg
筍のきんぴら、和え物、ニシンと煮たもの
DSC_3175.jpg
湯むきされたトマトはブランデー風味♪
DSC_3182.jpg
北海道産のぶっといアスパラの豚肉巻き
DSC_3188.jpg
贅沢にも目の前で揚げてくださった天ぷら+塩3種
2015-05-19-15-31-37_deco.jpg
生姜醤油でいただく烏賊のお刺身
2015-05-19-15-31-59_deco.jpg
茹でたてほやほやのホタルイカ
DSC_3190.jpg
〆は筍ごはん(山椒ちりめんが入った)とお吸い物
ご招待くださった方が私達の為にこんなにもたくさんのお料理を
たったお一人で作られたとお聞きして驚きと感激でいっぱいでした。
筍ひとつでこんなにたくさんの種類のお料理が出来ることにも。
全てのお料理がまるで料亭でいただいているかのように美味しかったです。
私もこんな風に旬の食材を使っておもてなし出来る素敵な人になりたいな~♡
(^_-)-☆