こんにちは
今日は春のような陽気に包まれたとっても気持ちのいい日になりました![]()
お店のご近所に
数日前に降った雪で作られたこ~んなに大きなトトロが出現!
そしてネコバスまで!
こんな遊び心がある人って素敵だなぁ。
きっと心が豊かな方なんですね。
と~っても癒されます![]()
~作られた方へ~
幸せな気持ちをありがとうございます。
宝石印鑑 Rose stone(ローズストーン)店長ブログ「美和子のHAPPY便り」
今年も恒例の鯖江市内の中学校へ「職業紹介出前授業」に行ってきました。
鯖江市内の中学校に毎年おじゃまさせていただいております。
中学校では、高校・大学進学、社会人に向けて一年生の時期から少しずつ
「自分自身の将来、そしてそこへ至る進路」について学習や体験をするそうです。
その一環として 中学一年生では「いろいろなお仕事を知る」
もひとつのテーマだそうです。
生徒さんたちは一生懸命に話を聞いてくださり、
ダウジング体験にも積極的に参加してくれました。
始まりはシーンとした中、スタートするのですが
終わるころにはたくさんの質問をしてくださいました。
中学一年生の生徒さんに「職業」について触れていただく貴重な機会。
自分の将来の夢や可能性を広げて、
未来に向かって一歩を進むお手伝いになれば嬉しいです。
こんにちは。
パソコンを新調したら、
使い方が分からず、写真の移動にてこずり、
ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました💦
もう12月。
師走。
クリスマス・忘年会・もうすぐお正月・ローズストーンと私の誕生日
12月はなにかとイベントやお出かけの多い月です。
本当なら・・・ね。
今年は出来るだけどこにも行かず、大人しくいなくちゃいけない。
寂しいですね・・・😢
でも少しでも楽しいことがしたいなと思って、
今年はクリスマスツリーを新調しました。
写真で見ると小さく見えますが、210㎝
スタッフたちと飾り付けをしました。
皆で一緒に選んだツリーは、深いグリーンに雪を纏ったホワイトツリー。
孫たちも遊びに来てくれ、大きなツリーにびっくり!!
友人も遊びに来て、「一緒に写真撮ろう~♡」
って、
やっぱり大人もテンション上がっちゃう。
これまでのように出来ないことも多いけど、
今だから出来ることを見つけて
楽しみたいと思います。
そして冬の風物詩といえば・・・
カニさん。
今年も高額だと聞きました。
私達庶民の口に入るのはいつのことやら・・・。
ねぇカニさん・・![]()
少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。
秋は運動会や文化祭、お祭り、その他お出かけする機会が多いはずなのに、
今年はなんにも予定がない秋。
さみしい気もしますが、だからこそ出来ること!
を見つけてチャンスだと思って何かにチャレンジしてみたいと思います。
まずはダイエットかーーーーー![]()
7月のある日のことです。
お祖父様とお祖母様がご来店くださり、
お孫様の出産のお祝いに宝石印鑑をご購入くださいました。
そのご印鑑を受け取られたお嫁様が
とても素敵にTwitterでご紹介くださったところ、
現在、
148コメント
3万7千のリツイート
16万5千のいいね!
をいただきました。
どうやらこれをバズるというそうです。
ご投稿くださったお嫁様、
宝石印鑑をお選びくださった祖父母様。
ありがとうございました。
猛暑が続く毎日。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年は宮古島から伊良部島の旅行を計画していましたが
泣く泣く断念![]()
大人しく県内で過ごすことにしました。
それでもどーしても海が見たくて
越前海岸へ魚釣りに行ってきました。
7.8センチの小さなアジが竿を降ろすと釣れてくる!!
1時間の間に、
なんと100匹くらいのアジが釣れました。
4歳と2歳の孫たちも
初めての海と魚釣りに大喜びでした。
釣ったアジは塩コショウして片栗粉をつけてフライに。
エメラルドグリーンのはずが深いブルーの海に変わりましたが