今日のHappy!」カテゴリーアーカイブ

昨日の出来事です。

昨日私は日赤病院に入院している友人のお見舞いに行きました。

そして帰る時、1時間を超えてしまったので駐車料金 100円 と表示され

バーの前で止まって財布から100円をだそうとしたら・・・

ガーンな、ない・・・

100円どころか500円も1000円もなく、1万円札しかない・・・

あせってあたふたしていると、後ろからどんどん車が来て

バックしようとしても戻る事もできず、

とりあえず少しでも下がってもらおうと

後ろの車の方に頼もうとしたところ、

「これ使って!」と、100円を渡されました。

「そ、そんな申し訳ないことは出来ません。」

「いいから、いいから。」

「そんな!申し訳ないです!」

「いいから、いいから!」

「じゃ、一端お借りします、すみません。」

そんなやりとりをくり返し・・・

お借りした100円でとりあえずバーから出られて

「すみません・・・あの、」

「使ってもらえばいいので~。」

と、立ち去られました。

こんな見ず知らずの私に100円を出して助けて下さったプレートナンバー・・87の親切さん。

この御恩は一生忘れません。

本当にありがとうございました。

困っている人がいたら私もこんな事が出来る人間になろうと心に誓いました。

温かい親切に心から感謝した昨日でした。

先日のおじゃまっテレをみてくださった、

益茂証券株式会社の益永社長様
から

またまた嬉しいひらがな和歌を

頂きました~о(ж>▽<)y ☆音譜

パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

益永社長様、いつもいつも

本当にありがとうございます。

頂く度に励みになり、

いつも優しく見守って頂いているような温かいお気持ちに

心がポッと温かくなり

嬉しい気持ちでいっぱいになりますドキドキ

ありがとうございました。

今日はバレンタインデーですねラブラブ

ローズストーンでは、チョコレートと一緒に

ご希望のパワーストーンでお作りした男性用ブレスレットが

大人気でした。

パッケージ

パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

ブレスレットとチョコ
パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

ブレスレット(サファイヤとブラックスピネル)

パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

プレゼントをされた皆さまが

ハッピードキドキでありますように・・・(*^o^*)

パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

高知県にお住まいの友人から

ごっくん馬路村(はちみつ入りゆず飲料)

を頂きました音譜

"自然が足りない時 よーく振って

 一気にごっくんと飲んで下さい。

馬路村が体じゅうに広がります。”

というフレーズが より一層美味しく感じさてくれます。

以前に島田紳助さんが、テレビで紹介されたそうで

とっても美味しい飲み物ですカクテルグラス

ごっくん馬路村を送って下さった高知県の Y様、

どうもありがとうございました(‐^▽^‐)

今日もごっくんを飲んで

元気にがんばりますニコニコ

国際宝飾展から帰ってきました。

ジュエリーベストドレッサーショーを受賞された、

鳩山幸さんやベッキーさん、大塚寧々さんなどなど

目の前を通って行かれました。

みなさん、細くて顔が小さくてとっても美しかったです。

夜は同じく宝飾展に行っていたポージーポージー
のオーナーの

木村さんと新宿の妻家房で韓国料理を頂きました。

パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

昨日はふくいベンチャー様で主人が講演をさせていただき

その後の懇親会に私も出席させて頂きました(=⌒▽⌒=)

パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

今回ふくいベンチャーでの講演の機会を下さった北出様には

心から感謝申し上げます。

お会いしたかったたくさんの方達との交流が出来て

とても嬉しかったです。

ありがとうございました。

パワーストーンアドバイザー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

家で採れたみかんです。

少しすっぱかった(*_*)ですが、

おじいちゃんが一生懸命育てた

やさしい味がしました。

祝日

明日は成人式。

平成元年生まれの我が家の二男も

明日の成人式に出席するため

今日福井に帰って来ます。

先日までお正月で帰省していたのですが、大学の授業が始まったので

一端戻っていきました。電車

二十歳の記念写真は写真屋さんで前撮りをしました。

スーツを着た息子がとっても大人に見えて

なんとなく頼もしく感じました。(*^o^*)