今日のHappy!」カテゴリーアーカイブ

昨日の夜は

福井市文京のレストラン ジャルダンで

黒味傅総料理長のお料理を頂きました。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

「現代の名工」を受賞された記念の

~美食の宴~Vol..2 のお料理は

もう、ほっぺたが落っこちるかと思うくらい美味しくて・・・。

福井産の伝統野菜と地場の素材を中心にした献立でした。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

見た目も美しく

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

味は絶品でした。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

デザートまで素晴らしかったです。

黒味総料理長様の

皆様に喜んで頂こうと思ってお作りになったお気持ちが

とてもとても伝わってきたお料理でした。

美味しいものを頂いて今日もとっても幸せな気持ちになりましたかお*m

.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。

  パワーストーンしあわせLifeブログ

  http://www.siawasestone.com/

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

雨雨雨

空が暗くなったと思ったら

急に降りだしましたね・・・。

バケツをひっくり返したような勢いで。

少しは涼しくなったかな・・・風鈴

.

:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。

  パワーストーンしあわせLifeブログ

  http://www.siawasestone.com/

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日は 飴田彩子さん主催の

FM福井リスナーズ女子会の日です。

場所は

スウェーデンハウス福井展示場 リビングフロア

時間は18:00~20:00

ローズストーンも協賛社として参加致します。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

飴田さんやリスナーの皆様達と

楽しい時間が送れるたらいいな・・・星に願いを

ローズストーンが定休日の水曜日

私は色んな計画をワクワクしながら立てるのですが・・・

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

先日の水曜日は

下馬に出来たアロマクラシカ様の新しいお店

「カイト」さんへ

行って来ました。

私が受けた心コースは

肩こり、腰痛、全身疲労、リセットに・・・というコース。

もう、

最高のひと時・・・ですWハート

施術後ローズ色バラのハーブティを頂きました。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

たまには身体にご褒美あげるのも大切ですねにへ

.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。

  パワーストーンしあわせLifeブログ

  http://www.siawasestone.com/

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こ~んなに暑い日は

ローズストーンのお隣にある

スイーツがとっても美味しいスローベリーさんへ

駆け込みます。

今、サクランボフェアーの真っ最中サクランボ
Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

巨峰とサクランボのババロアは

暑くてばてそうになっている私の身体と心を

優し~く癒してくれます・・・しあわせー

ハートハートハートしあわせハートハートハート

.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。

  パワーストーンしあわせLifeブログ

  http://www.siawasestone.com/

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

先日

JR大阪三越伊勢丹でショッピングしていたら

MARIHAという初めて見るブランドの前を通りかかりました。

なんだか素敵ドキドキと思って入ってみました。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

そこには天然石ジュエリーと素敵なお洋服が並んでいて

店員さんが

「MARIHAのお洋服は

体のパーツとジュエリーが美しく映えるように考えて作られているんですよ。」

と説明してくださいました。

そして

「お洋服のお取り扱いは今の期間だけなんです。」

とも。

なるほど・・・。

確かにシンプルで形が美しいラブラブ

なにか一着欲しいな~と思い

Vゾーンが綺麗に開いたブラックのシルクブラウスをチョイス。

きっと、ロゼ・ミワのネックレスも映えるはずひらめき電球

お買い物後に

「プレゼントをどうぞ。」と、?のローズクォーツを頂きました。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

お仕事柄、石はたくさん持っているのですが

なんだかとっても幸せな気分になって帰ってきました。

昨日FM福井のLife Isに出た時

ご一緒させて頂いた森八大名閣
の森社長が

アイスキャンディーのお話をされたのですが

私も早速その足で森八さんにお邪魔して

アイスキャンディーを買ってきましたアイスアイス

森社長が一番人気とおっしゃった、あずきをはじめ、

きなこ、いちご、オレンジ、ミルク、胡麻、黒糖、珈琲

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

その他

私の大好物のわらび餅も買っちゃいましたニコニコ

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

そして森社長この夏、一押しの

越のルビーが入った 伝兵衛

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

まだ頂いてないので

感想はまた後日ブログにて・・・。

森八さんのお店には美味しそうな和と洋のスイーツで

幸せがい~っぱい詰まっていましたラブラブ

またまた来ちゃいました~沖縄沖縄

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

料理の猪吉さん。

店長さんとローズストーン女性スタッフ達

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

沖縄料理は初めてというローズストーンスタッフは

大はしゃぎラブラブ!

定番のゴーヤチャンプルやジーマーミ―豆腐から

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

 オリーブオイルでちょこっと焼いた枝豆

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

      グルクンのから揚げ

今日もとっても美味しかったです。

お食事の後は店長さんから

壁一面に描かれた沖縄県の地図で沖縄についてのお勉強シーサー

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

猪吉さんの店長さんは、てっきり沖縄の方だと思っていたら

まさかの鯖江市のご出身でしたビックリマーク2

沖縄の気分に浸りたい時はぜひ、猪吉さんへどうぞ音譜

.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。

  パワーストーンしあわせLifeブログ

  http://www.siawasestone.com/

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日も暑い一日でしたね。

皆様はワインはお好きですか?

今日はマナー教室の先生にお誘い頂いた

ユアーズホテルのワイン紀行に

今から行って参ります。

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

でも私、

お酒類、まったく飲めないんです・・・。

なのでお料理、楽しんできますドキドキ

.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。

  パワーストーンしあわせLifeブログ

  http://www.siawasestone.com/

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

Rosemiwaデザイナー美輪のHAPPY便り * Rose stone *

ジェルネイルの「カルジェル」を日本に初めて導入し

その知識と魅力を広めた人、

それはネイルアーティストの田賀美鈴さん。

私が尊敬する方です。

美鈴さんにかかると、

横1センチ、縦1.5センチの小さな爪に

まるで大きなキャンパスに描くかのように

のびのびとした美しい絵を描かれるんです。

それはそれは見事で、

どうしてこんな繊細な絵がこんな小さなところに描けるの???

とっても不思議で、

いつも感動します。

写真の本は美鈴さんが出された「爪飾手帖」

色んな種類の美しいネイルアートが描かれていたり

お花の描き方のアドバイスがあったりと

見ているだけでその美しい世界に引き込まれてしまいそうになるくらい

素敵な本なんです。