今日のHappy!」カテゴリーアーカイブ

皆さま、こんにちは♪
ご報告です♪
もうすでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが・・・。
この度ブログ名が
″美輪のHappy便り″
から本名の
″美和子のHappy便りに″
変わりました。
引き続き、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
m(__)m
思い起こせば2007年2月からブログを書き始めてかれこれ今年で7年半が経ちました。
書き始めた頃は
″伝えたいことを文章で表現するにはどうしたらいいのか。″
″この言葉の使い方、合ってるのかな・・・。″
など、自分の文章に全く自信がなく(勿論今もですが・・・。)
“あほ”丸出しやん・・・。
って、書く度に落ち込んでいたものでした。
でも段々書いていく間に
「カッコつけなくていいやん!背伸びせず、私のままでいい!!」
と思えるようになり、
そう思うとブログを書くのが楽しみになり
今では気負わずありのままで日々を綴れるようになりました。
なにより読んでくださってる方からの
「いつも楽しみにしてるよ。」
の、嬉しいお声や感想が私に勇気と感動を与えてくださり、
「よし!今日も書こう!!」と思えます。
たまに出てくる私の中のサボローくんさえ抑え込んでくれちゃいます。
どうか皆さま、これからも私の拙いブログを読んでいただけたらとても嬉しいです。
ありがとうございます。
2013033011280000.jpg
heart04happy01heart04
こんにちは♪
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃・・・。
暑過ぎるのも困りますが、
気温も湿度も高いのは体調に厳しいですね。
私は昨日は頭痛が・・・。
気圧が関係しているのかもしれませんね。
でも今日はすっきり元気になりました!
(^_-)-☆
昨日私は休日だったので福井ロフトに出向き、
少なくなりかけていた季節の一筆箋やメッセージカードなど
あれこれ購入してきました。
この時期は街中、「バーゲン・バーゲン」の誘い文句で私を誘惑!
私のお財布事情とは相反して誘惑が多すぎて困っちゃう!!
ひとまず頭と体を冷やして落ち着こうとUCCコーヒーへ。
LINEcamera_share_2014-07-17-19-04-02.jpg
これがまた最高に美味しいんです♥
「ふ~っ❤美味しい。」
一人のこの時間がまたよくて。
ゆったりまったりしてからお家に帰りました。
(#^.^#)
皆さま、こんにちは♪
先日交わした、
25年来の友人とのメール。
「美和ちゃん、そろそろどう?」
「うん、そやね!」
「あっち?こっち?私どっちでもいいよ。」
「じゃあ、今回こっちにしようか?」
「了解!」
これで成立。
今回友人と行ったのは
越前市のイタリアンのお店、ピアットさん。
実はこれが食べたんです、私・・・。
2014-07-12-18-37-52_deco.jpg
サザエの壺焼き エスカルゴ風
オリーブオイルとガーリックがたっぷり乗ったコリコリのサザエの壺焼き
焼いたフランスパンに付けながら頂くのが最高!!
夏限定なので今しか食べられません。
写真見てたら昨日食べたとこだけど、今すぐ食べたい!!
それほど美味しいです。
!(^^)!
今日ご来店くださったお客様。
「プレゼントを選びに来ました。でも予算が少なくて。。。
ここでは、千円や二千円のものってないですよね・・・。
なんでもいいのでここのをあげると喜ぶと思ったんですが・・・。」
そのようにおっしゃるお客様に
「印鑑ケースはいかがですか?
なかなか印鑑ケースだけをご自分で購入されることってございませんので
プレゼントされると喜ばれるんですよ。
こちらの可愛いうさぎのケースなどはいかがですか?
お値段は2500円です。」
2014-07-12-18-04-16_deco.jpg
立体的なしっぽがポイント!
中を開けてみると
DSC_0520.jpg
お花の和柄と朱肉のふたがレトロな雰囲気を醸し出すお洒落なケース。
「わぁ❤素敵!いいかも!
うん、これにします。プレゼント用にしてください。」
可愛くラッピングさせて頂きお渡ししたら
お客様がとても喜んでくださいました。
喜んでくださるお客様の笑顔が
今日の私を幸せいっぱいにしてくださいました。
ありがとうございました。
(#^.^#)
皆さま、こんにちは♪
今日は月に1度のエレガンスセミナーの日でした。
本日、山下和子先生に教えて頂いたのは
「弔事の心得」についてでした。
持ち物は数珠と袱紗。
実際その場面を想定して
袱紗の使い方や挨拶の仕方、言葉や動作などを教わりました。
今日の山下先生のお着物は先生ご自身が描かれたハスの花のお着物と
半襟と帯が紫色で、
見た目にも涼しげでその美しさにうっとりしました。
DSC_0491.jpg
お食事はかくれ庵さんでお蕎麦とステーキ重をお腹いっぱいいただきました。
DSC_0494.jpg
毎日暑くてバテてしまいそうですが
しっかり睡眠とって、栄養あるものいっぱい食べて
夏を乗り切りましょう~♬♫
皆さま、こんにちは♪
昨日まで東京でした。
2014-07-08-22-31-44_deco.jpg
今回の出張は主人と一緒に行ってきました。
東京に着いてから主人は赤坂に
私は青山に、それぞれの仕事先に向かい、
その後一緒に取引先の方との会食でした。
今回連れてくださったのは神宮前のブノワ
2014-07-08-19-27-55_photo.jpg
2014-07-08-20-05-37_deco.jpg
DSC_0469.jpg
2014-07-08-21-18-42_deco.jpg
ここのお店のオニオンスープが最高でした!
ミルフィーユもサックサク!!
そして翌日は銀座を散策。
DSC_0482.jpg
銀座三越のはちみつの専門店、HACCIで
あまりにも可愛すぎるパッケージにノックアウトされて
あれこれとはちみつを購入。
(次の目標の為にも)とってもいいお勉強になりました。
銀座を、歩いて食べて選んで
とても有意義な1日でした。
それにしても凄すぎますね、銀座は・・・。
素敵すぎ❤
皆さま、こんにちは♪
雨がしとしとよく降ります。
今週は出張もあるので出来れば止んでほしいなぁ・・・。
今日友人のFBを見ていたら
金沢で美味しそうな「餃子を食べてます!」の記事。
2014-07-06-19-46-27_deco.jpg
第7ギョウザ
「いいなぁ~美味しそう・・・。」と心の底から思って
「いいね!」ボタンを押したら・・・。
会社までお土産に持ってきてくださいました!!
❤ヽ(^o^)丿❤
聞こえたのかしら?私の心の叫びが。
「お家に帰ってチンして食べるように。」と言われましたが、
もうダメです。
「うまいぞ!!いまいぞ!!」と、香りが私を誘います。
いただきま~す!(^^)!
皆さま、こんにちは♪
今日は午後をちょっと過ぎた頃に
ざー!!っと、結構強い雨が降りましたが
あっという間に止みました。
空気が洗われて綺麗になったような気がします。
shine
ネット販売を行っている私達の仕事は
全国の方からお電話をいただきます。
今日は福島県の方からお電話をいただきました。
今日のお客様の方言が温かくて、感動しました!
内容は普通に
「印鑑を作りたいのですが・・・。」
や、
「画数が気になるので見てもらえますか?」
と言った内容なのですが
一語一語のイントネーションや語尾が柔らかくて、
お話させて頂きながら
“あぁ。。。なんて優しいんだろう・・・。もっと聞いていたい。″
と思いました。
方言って温かくていいですね。
きっと福島県の人達って、みんな温かくていい人達ばかりなんだろうな~
(#^.^#)
皆さま、こんにちは♪
昨日の続きになります。
初めて福井県立武道館に行ったのですが
大きくて綺麗で驚きました。
空手と同時に、弓道、剣道の試合も行われていました。
袴をはいている人、道着をきている人それぞれのユニフォームの人がいて
誰もが凛々しくてカッコよかったです。
道着がとっても似合っていたティアラなんですが、
茶道にも興味があるらしく
She say
「美和ちゃん、お茶教えて~♡」
娘時代、裏千家の茶道を習っていたので
簡単な点て方、いただき方を一緒にして
嫁入り道具に持ってきた、茶筅とお茶碗を
ティアラにプレゼントしました。
家に帰ってから楽しそうにお茶のまねごとをしている、と妹が言ってました。
子供が男の子ばかりの私は親戚の中で唯一の女の子のティアラに
してあげたい、プレゼントしたいものがいっぱい!!
空手と茶道。
なかなか粋じゃないですか~。(笑)
優勝したご褒美はスローベリーのパフェで乾杯!
2014-06-29-19-10-47_deco.jpg
がんばった後のスイーツは一段と美味しかったようです。
「ティアラがんばれ~!!」と、誰よりも一生懸命応援していたタージも
2014-06-29-19-20-53_deco.jpg
マンゴーパフェに大満足の様子でした。
(^_-)-☆
ヤッタ~!!優勝しました!!



姪っ子のティアラが空手の試合に出る為、
昨日から母、妹、姪っ子・甥っ子達4人が
我が家に遊びに来ていましたが・・・
今日の試合で姪っ子のティアラが小学生5,6年の部で
優勝することが出来ました!

DSC_0343.jpg

DSC_0372.jpg
私も応援に行ってきました。
実は昨夜、練習相手にさせられた主人が
LINEcamera_share_2014-06-29-19-23-18.jpg
「小学生のキック力とは思えない・・・。重い!」
と驚いていたましたが、
まさか優勝するとは!!
だって習い始めてまだ半年だそうです。
試合前、
「美和ちゃんが応援に来てくれるんなら負けられへんな。」
と言っていたそうです。
有言実行!
ティアラ、男前!!
カッコいい~♡
2014-06-29-11-24-35_deco.jpg
2014-06-28-21-03-29_deco.jpg
甥っ子のタージ♪
楽しい時間をありがとう❤
皆さま、こんにちは♪
昨日のことですが・・・
お蕎麦好きの方とご一緒させて頂き
美味しいお蕎麦をいただこうと、かくれ庵に行ってきました。
2014-06-27-12-50-57_photo.jpg
そう、お蕎麦だけのつもりだったんです。
が・・・。
DSC_0157.jpg
誘惑に負けて、
この豪華ランチに!!
右側に少しだけ写っているのはステーキとお蕎麦。
ここまで1人分。
しかも
2014-06-27-13-03-38_photo.jpg
ピザまで注文。
なんと!かくれ庵さん、
お蕎麦だけでなくステーキもピザも美味しかったんです。
お店の雰囲気もよくて一緒に行った人達にもとても喜んでいただけました。
それにしてもよく食べたー。
このままの食欲ではこの夏・・・
やばい。